Back Number 185
(無題)投稿者:ピーター中野 投稿日:2013年 8月18日(日)09時32分13秒 |
布施院さん ありがとうございます。あの長い90分もの放送をよくぞ、途中、放置せずに聴いていただきました。これまでテレビ、新聞で何十回と聴いてきた戦争体験よりも、ずしんと響く地方の古老の話と20才にも満たない無名の少年少女が、ひっそりと平成の平和な丘に人知れず眠っている事実に頭をどつかれた思いで歩き集めた橋本といういち田舎の空襲でした。 空襲という名と対極にあるような緑豊かなこの地。たまたま大阪転勤でロケーションにほれこんで通勤1時間半の不便承知で移り住んだ、その時はホンの腰掛け意識の転居が、25年目になりました。趣味のPPMバンドは相変わらず飽きることなく、今朝もこれから音楽スタジオでメンバー4人で半日、練習に向いますが。 どこまであの戦争の悲劇悲しみ愚かさを追体験できるか分かりませんが、そろそろ歳も歳、 次の世代に少しでもバトンタッチして、悲劇を繰り返してはならぬものかと思います。 今日8月18日日曜 6時半から最後の再放送があります。 先日、そのつもりで聞きそびれたという方がもしやいましたら あのPPMバカのあいつの遺言だと思って、聴いてやってください。 FMラジオでの受信エリアは和歌山県ですが、パソコンなら世界中で聞けます。 PPMの練習に出かけます。これから。 また時々、のぞきかつ書きますネ、 3年D組 当時、放送部 そしてあれから50年経って、リタイア後によもや 放送部のノリで本物のラジオ局でやれるとは夢にも思っておりませんでした、 これだから、人生あきらめちゃダメですねえ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|